医療関係者様へ
当院への患者さま紹介方法
当院へ患者様をご紹介いただく場合は、「診察予約申込書」に必要事項をご記入の上、地域医療連携室にFAXしてください
- 受付時間 平日 09:00~17:00
- 申込書 診察予約申込書(PDF形式)
- その他 受付時間以降のFAXについては、翌営業日の受付となります。救急・時間外診察の場合は各診療科へ直接お問い合わせください。
診察までの流れ
診察予約申込書をFAXして下さい。(FAX:0735-52-9393)
診察予約申込書をFAXして下さい。(FAX:0735-52-9393)
医師、各科外来と連絡調整を行い、診察予約表をFAXいたします。
診察予約表の必要事項を確認の上、患者様にご説明ください。診療情報提供書を別に封書し、診察予約表とともに患者様にお渡し下さい。
※なお、予約時間については診察の状況によりお持ちいただく場合もあります。その旨お伝えください。
※なお、予約時間については診察の状況によりお持ちいただく場合もあります。その旨お伝えください。
受診の際は、予約時間の20分前に来院されますようお願いします。
健康保険証等、診察予約票、診療情報提供書、診察券(当院にかかったことがある場合)をお持ちください。
健康保険証等、診察予約票、診療情報提供書、診察券(当院にかかったことがある場合)をお持ちください。
患者様が受診された後、来院報告書をFAXいたします。都合により予約を取り消される場合は地域医療連携室までご連絡下さい。
診察予約申込書の書き方について
- 患者氏名、ふりがな、性別、生年月日、住所、電話番号は確認の上、正しくご記入ください。
- ご紹介目的の病状、症状については日本語でなるべくわかりやすくご記入ください。
- 現在診察予約可能な科は、内科、整形外科、各専門外来となります。
MRI/CT/骨密度のご案内
当院では近隣地域の医院・病院さまよりMRI・CT検査のご依頼を受け付けておりますのでご利用ください。
- 放射線科検査依頼票(PDF形式)
- 造影検査(問診票・同意書)(PDF形式)
- 放射線科検査依頼票(PDF形式)
- 造影検査(問診票・同意書)(PDF形式)
- 放射線科検査依頼票(PDF形式)
- 造影検査(問診票・同意書)(PDF形式)
MRI検査
- 頭部、 腹部、MRCP、脊椎 (頚椎 、胸椎 、腰椎)、四肢 (肩、肘、手、股関節、膝 )、下肢動脈 MRA
MRI検査が出来ない方
CT検査
- 頭部、 腹部、腹部、四肢 (肩、肘、手、股関節、膝 )
骨密度検査
- DEXA法(腰椎正面・大腿骨)
ご利用の流れ
【予約】放射線科検査依頼票・造影検査(問診票・同意書)に必要事項をご記入いただき地域医療連携室にFAXして下さい。《FAX:0735-52-9393》折り返し診察予約票をFAXいたします。
【検査当日】医師による診察後、検査となります。
【検査結果】CT・MRIの画像データをCD-Rにて検査当日、患者さまに直接お渡しし、貴院へご持参いただきます。後日(1週間程度)遠隔読影システムを使った専門医による読影レポートを郵送させていただきます。骨密度の検査結果は、検査当日、患者様に紙印刷でお渡しします。